【FF14】フィールドで覚える青魔法 Lv1~70 レベル順

フィールドで覚える青魔法

フィールドで修得可能な青魔法をレベル順に並べました。

Lv1~50

場所青魔法
中央ラノシア (24, 21)Lv5 ゴブリン・フィッシャー
Lv7 ゴブリン・ギャンブラー
No.19 爆弾投げ
低地ラノシア (27, 17)Lv7 ケーブバットNo.17 吸血
黒衣森:中央森林 (28, 24)Lv9 インプNo.16 アイススパイク
中央ザナラーン (17, 19)Lv9 キキルン・シェルスウィーパーNo.23 猫だまし (*1)
西ザナラーン (27, 17)Lv12 グライド・ボムNo.21 自爆
中央ラノシア (15, 14)Lv13 キラー・ヴェスパ
HP 50% まで削る必要あり?
No.8 ファイナルスピア
黒衣森:北部森林 (28, 22)Lv17 トレント・サップリングNo.18 どんぐり爆弾
黒衣森:東部森林 (19, 25)Lv20 ワイルドボアNo.12 怒髪天
西ザナラーン (15, 7)Lv24 ラフィング・ギガントードNo.31 スティッキータン (*2)
西ザナラーン (15, 7)Lv24 ラフィング・ギガントードNo.32 ガマの脂
高地ラノシア (8, 21)Lv24 マスタークァールNo.91 闘争本能
南ザナラーン (15, 15)Lv26 サボテンダー・バイラーNo.36 針千本
黒衣森:北部森林 (18, 28)Lv28 クレイゴーレムNo.11 プレーンクラッカー (*3)
東ラノシア (30, 34)Lv30 アプカルNo.24 フライングサーディン
黒衣森:中央森林 (13, 21)Lv31 ストローパーNo.28 臭い息
モードゥナ (14, 11)Lv45 レンティック・マッドパピーNo.43 不思議な光
北ザナラーン (17, 17)Lv50 魔導ヴァンガード強化型No.5 ドリルキャノン
北ザナラーン BモブLv50 不滅のフェランド闘軍曹No.7 ルーム
  • (*1) No.23 猫だましの修得場所は、青魔導書上では「東ラノシア」になっています。
    (26, 32) の「Lv32 キキルン・ガルロースター」がラーニング対象と思われますが、中央ザナラーンのキキルンの方がレベルが低いので容易と思います。
  • (*2) No.31 スティッキータンは、「中央ザナラーン (27, 19)」の「Lv14 トキシックトード」からもラーニング可能です。
    より低レベルでラーニングしたい場合はこちらを利用しましょう。
  • (*3) No.11 プレーンクラッカーの修得場所は、青魔導書上では「騒乱坑道 カッパーベル銅山 (Hard)」になっています。
    ですが、フィールドでラーニングする方が容易と思います。

Lv51~Lv60

場所青魔法
アバラシア雲海 (25, 32)Lv50 コノドントNo.53 エレクトロジェネシス
アバラシア雲海 (23, 32)Lv50 パイッサNo.56 チャープ
クルザス西部高地 (20, 30)Lv51 ローン・イエティNo.52 猛吹雪
高地ドラヴァニア (37, 23)Lv53 コーサーチョコボNo.99 チョコメテオ
アバラシア雲海 (24, 33)Lv56 ダルメルNo.64 ホイッスル
ドラヴァニア雲海 (23, 29)Lv56 クラウドワイバーンNo.74 リフラックス (*1)
アバラシア雲海 (9, 16)Lv58 アバラシア・ワモーラ
周囲の雑魚をある程度削る必要あり?
No.73 イグジュビエーション
アバラシア雲海 (8, 8)Lv59 グリフィンNo.50 アルペンドラフト (*2)
アバラシア雲海 (21, 7)Lv59 アンズーNo.63 ソニックブーム (*3)
アジス・ラー (29, 12)Lv59 エンプーサNo.57 怪音波
低地ドラヴァニア (11, 33)Lv59 ポロッゴNo.62 フロッグレッグ
低地ドラヴァニア AモブLv60 騎兵のスリップキンクスNo.59 ゴブスキン (*4)
  • (*1) No.74 リフラックスの修得場所は、青魔導書上では「邪竜血戦 ドラゴンズエアリー」となっています。
    ですが、フィールドでも修得できるのでこちらの方が容易と思います。
  • (*2) No.50 アルペンドラフトの修得場所は、青魔導書上では「廃砦捜索 ダスクヴィジル」となっています。
    ですが、フィールドでも修得できるのでこちらの方が容易と思います。
  • (*3) No.63 ソニックブームの修得場所は、青魔導書上では「怪鳥巨塔 シリウス大灯台」となっています。
    ですが、フィールドでも修得できるのでこちらの方が容易と思います。
  • (*4) No.59 ゴブスキンは、フィールドで修得しようとするとAモブを倒す必要があり難易度が高いです。
    アレキサンダー天動2層のアレキ・アンブッシャーからもラーニング可能なので、こちらがお勧めです。

Lv61~Lv70

場所青魔法
ギラバニア山岳地帯 (26, 8)Lv61 クラッグクロウNo.40 テールスクリュー (*1)
ヤンサ (27, 7)Lv67 エビス・ナマズオNo.81 銛三段
ヤンサ (27, 7)Lv67 エビス・ナマズオNo.82 ビリビリ
ギラバニア山岳地帯 (14, 28)Lv68 コンガマトーNo.92 超振動
ギラバニア湖畔地帯 (30, 22)Lv69 ドルヴァNo.96 エーテリックスパーク
  • (*1) No.40 テールスクリューの修得場所は、青魔導書上では「逆襲要害 サスタシャ浸食洞 (Hard)」となっています。
    Lv61 と敵のレベルは少し高くなりますが、フィールドでも修得可能です。

関連記事

クロスホットバー設定

記事:青魔道士 Lv70 ソロ用クロスホットバー


フィールドラーニング
Lv60 青魔法
No青魔法ラーニング場所
79クエーサー【記事】女神ソフィア討滅戦
80ジャスティスキック【記事】機工城アレキサンダー 律動編4層
Lv70 青魔法
No青魔法ラーニング場所
81銛三段フィールド
82ビリビリフィールド
83畳返しの術【記事】悪党成敗クガネ城
84冷たい霧【記事】永久焦土 ザ・バーン
85ストトラム【記事】ラクシュミ討滅戦
86セイントビーム【記事】次元の狭間オメガ:シグマ編1 魔列車
87ドロドロ掬い投げ【記事】草木汚染 モシャーヌ植物園(Hard)
88天使のおやつブルートーテム
89玄結界【記事】紅玉火山 獄之蓋
90闘霊弾【記事】壊神修行 星導山寺院
91闘争本能フィールド
92超振動フィールド
93ブレイズ【記事】次元の狭間オメガ:デルタ編1 アルテ・ロイテ
94マスタードボム【未攻略】次元の狭間オメガ:アルファ編3 オメガ
95ドラゴンフォースブルートーテム
96エーテリックスパークフィールド
97ハイドロプル【記事】水没遺構 スカラ
98水脈の呪詛【記事】風水霊殿 ガンエン廟
99チョコメテオフィールド
100マトラマジックブルートーテム
101プリントアウト【未攻略】次元の狭間オメガ:アルファ編3 オメガ
102如意大旋風【記事】風水霊殿 ガンエン廟
103鬼宿脚【記事】朱雀征魂戦
104月下彼岸花【記事】ツクヨミ討滅戦