はじめに
暁月のフィナーレのストーリーをクリアし、各エリアのFATE達成度に手を出し始めました。
ところが大混雑のため敵を攻撃するのも一苦労です。
そんなときに役立つのが「自身の周囲の敵」に対して攻撃する範囲攻撃です。
敵をターゲットする必要がないため、乱戦でアドバンテージがあります。
この観点で、各ジョブの大規模乱戦での使い勝手を比較します。
タンクジョブ比較
総評
まず結論です。
1位 ガンブレイカー
ガンブレイカーが最も使いやすいと思います。
攻撃アクションがすべて自身中心の範囲攻撃であり、ターゲットが不要です。
2位 ナイト
次点でナイトです。
魔法コンボを除くと、自身中心のアクションで完結します。
3位 暗黒騎士
暗黒騎士も通常のコンボは自身中心なのですが、「暗黒」バフ維持のためにターゲットが必要です。
4位 戦士
戦士はコンボの1段目でターゲットが必要です。
かつコンボ2段目と範囲が異なるので、位置取りを常に変化させる必要があります。
各ジョブの範囲アクション
ナイト
アクション | 種別 | 範囲 | 備考 |
---|---|---|---|
トータルエクリプス | ウェポンスキル | 自身中心 | 範囲コンボ1段目 |
プロミネンス | ウェポンスキル | 自身中心 | 範囲コンボ2段目 |
ホーリーサークル | 魔法 | 自身中心 | |
コンフィティオル | 魔法 | ターゲット中心 | このあとのブレードコンボもターゲット中心 |
エクスピアシオン | アビリティ | ターゲット中心 | |
サークル・オブ・ドゥーム | アビリティ | 自身中心 | |
レクイエスカット | アビリティ | 単体 | ホーリーサークルの前に使用する |
戦士
アクション | 種別 | 範囲 | 備考 |
---|---|---|---|
オーバーパワー | ウェポンスキル | ターゲット扇 | 範囲コンボ1段目 |
ミスリルテンペスト | ウェポンスキル | 自身中心 | 範囲コンボ2段目 |
デシメート | ウェポンスキル | 自身中心 | |
プライマルレンド | ウェポンスキル | ターゲット中心 | ターゲットに接近もする |
エクスピアシオン | アビリティ | ターゲット中心 | |
オロジェネシス | アビリティ | 自身中心 |
暗黒騎士
アクション | 種別 | 範囲 | 備考 |
---|---|---|---|
アンリーシュ | ウェポンスキル | 自身中心 | 範囲コンボ1段目 |
ストルワートソウル | ウェポンスキル | 自身中心 | 範囲コンボ2段目 |
クワイタス | ウェポンスキル | 自身中心 | |
暗黒の波動 | アビリティ | ターゲット直線 | 暗黒バフ |
シャドウブリンガー | アビリティ | ターゲット直線 | |
ソルトアース | アビリティ | 自身中心 | |
アビサルドレイン | アビリティ | ターゲット中心 |
ガンブレイカー
アクション | 種別 | 範囲 | 備考 |
---|---|---|---|
デーモンスライス | ウェポンスキル | 自身中心 | 範囲コンボ1段目 |
デーモンスローター | ウェポンスキル | 自身中心 | 範囲コンボ2段目 |
フェイテッドサークル | ウェポンスキル | 自身中心 | |
ダブルダウン | ウェポンスキル | 自身中心 | |
バウショック | アビリティ | 自身中心 | |
ブラッドソイル | アビリティ | 単体 | ソイルを増加させる |