【FF14】ガンブレイカー Lv90 スキル回し【6.0】

はじめに

FF14 暁月のフィナーレでのガンブレイカースキル回し案をまとめました。
発売前のメディアツアーの情報に基づいています。

スキル回し

アクションの基本

要約

アクションを1枚にまとめました。

凡例などの説明はこちらの記事にて

通常コンボ

単体攻撃の通常コンボは以下のルートのみです。

  • キーンエッジ
  • ブルータルシェル
  • ソリッドバレル (ソイル がひとつ増加)

60秒周期アクション

アクション種別説明
ノー・マーシーAbility20秒間、与ダメージ 20% アップ
ダブルダウンGCDソイルを2つ 消費して強力な範囲攻撃
ソニックブレイクGCD単体に DoT 攻撃
バウショックAbility範囲に DoT 攻撃
ラフディバイドAbility30秒の2チャージアクション
対象に接近して攻撃する

30秒周期アクション

アクション種別説明
ビートファングコンボGCDソイルを1つ 消費して単体攻撃
各アクションの直後に対応するアビリティ を発動可能
ブラスティングゾーン Ability単体攻撃

その他攻撃系アクション

アクション種別説明
バーストストライクGCDソイルを1つ 消費して単体攻撃
アクションの直後にハイパーヴェロシティ を発動可能
ブラッドソイルAbility90秒周期のアクション
ソイルを3つ 上昇させる

スキル回しの考え方

開幕

MT の場合は、 サンダーバレット で敵視を確実にアップさせるのが良いと思います。

ST の場合は、GCD を無駄にしないためにに以下のいずれかが良いでしょう。

  • スプリントで近づいてキーンエッジ
  • ラフディバイド で近づいてキーンエッジ

60秒周期でやること

ノーマーシー を発動し、バフの効果時間中に「60秒周期アクション」と「30秒周期アクション」を全て発動させます。
ブラッドソイル のタイミングが合うならば、これも発動させます。

バースト中の GCD アクションは、以下の優先度で発動させるのがよいです。

アクションソイル消費GCD あたり威力
ダブルダウン1200
ソニックブレイク 900
ビートファングコンボ
および付属アビリティ
660
バーストストライク
およびハイパーヴェロシティ
600
通常コンボ270

30秒周期でやること

「30秒周期アクション」のブラスティングゾーン とビートファングコンボ を、リキャスト回復次第発動します。

ブラッドソイル の発動タイミング

ブラッドソイルは90秒周期のアクションですが、即撃ちするか、ノーマーシーに合わせて120秒ごとに発動するか、悩むポイントかもしれません。

基本的には即撃ちしましょう。(もちろんソイル が溢れないように)

グラフにするとこんな雰囲気です。

ただし、ノーマーシー とクールダウン回復が被る場合は、無暗に即撃ちするのではなく、ノーマーシー効果中の適切なタイミングで発動するのが良いと思います。(ソイル の状況に応じて臨機応変に)

ソイル管理

ガンブレイカーのスキル回しではソイル管理が重要です。

  • ソイルを溢れさせない
  • バースト中(ノーマーシー効果中)にソイルを最大限吐き出す
  • ブラッドソイル を使いたいタイミングでは、ソイルを空にしておく

これを踏まえて、次のタイミングではソイルをがんがん消費しましょう。

  • バースト中
  • ブラッドソイル のクールダウン回復 10~20 秒前(ただし、ノーマーシー との兼ね合いで臨機応変に)

上記以外のタイミングでは、ソイルを温存します。
ソイルが3つ 溜まってしまったら、コンボの流れを次のようにして、バーストストライクを挟みます。

  • キーンエッジ
  • ブルータルシェル
  • バーストストライク(ソイル消費)
  • ソリッドバレル(ソイル増加)

敵を殴り続けられるような場面では、次のような雰囲気になります。

タイムラインソイル方針備考
1サイクル目 0~20秒吐き出す ノーマーシー
1サイクル目 20~60秒温存
2サイクル目 0~20秒吐き出す ノーマーシー
2サイクル目 20~30秒吐き出す ブラッドソイル回復前
2サイクル目 30~60秒温存
3サイクル目 0~20秒吐き出す ノーマーシー
3サイクル目 20~60秒温存
4サイクル目 0~20秒吐き出す ノーマーシー
4サイクル目 20~60秒温存 ブラッドソイル回復前だけど、次のノーマーシーに備える

とはいえ、こんなタイムライン通りになるようにボスは気を利かせてくれないので、状況をみて臨機応変に動きましょう。

難しい場合は、ブラッドソイル を 120秒周期アビリティとして扱ってしまえば、安定度は上がるかもしれません。

開幕スキル回し例

Timeline の時間は GCD を 2.45s としたときの例です。

TimelineCartridgeGCDAbility 1Ability 2Buff
0.00
2.45(薬)
4.90
7.35
9.80
12.25
14.70
17.15
19.60
22.05
24.50
26.95
29.40
31.82
24.30
36.75
39.20
41.65
44.10
46.55
49.00
51.45
53.90
56.35
58.80
61.25
63.70
66.15

関連記事