【FF14】機工士 Lv80 クロスホットバー

6.0 暁月のフィナーレ向け記事

暁月のフィナーレに向けた記事はこちらです。

以下は 5.X 漆黒のヴィランズでの記事です。

5.X 漆黒のヴィランズ向け記事

機工士のクロスホットバーを紹介します。

コンセプトはこんな感じです。

  • いろいろなジョブの操作感を極力合わせる
  • GCD をもつスキルは〇×□△に配置する
  • 基本のコンボルートは × → □ → △
  • 高頻度のアビリティは、十字キー右に配置する(個人的に押しやすいので)

クロスホットバーの全体イメージは次の通りです。

配置ボタン概要共用/非共用
SET1 右 □■R2単体攻撃その1機工士専用
SET1 左 ■□L2単体バースト攻撃機工士専用
SET2 右 □■(R2)範囲攻撃機工士専用
SET2 左 ■□(L2)範囲バースト攻撃機工士専用
SET3 右 □■R2→L2エアアンカーとオートマトン機工士専用
SET3 左 ■□L2→R2エアアンカーと沈黙機工士専用
SET4 右 □■R2→R2ロールアクションなど機工士専用
SET8 左 ■□L2→L2ジョブ共通の汎用アクション全ジョブ共通

パッドには XBOX コントローラ使ってます。

なお、以下のスキルはセットしていません。

  • レッググレイズ
  • フットグレイズ

セット別解説

SET1 右 [R2]

単体通常攻撃のセットです。
×スプリット ⇒ □スラッグ ⇒ △クリーン のコンボが基本です。

ボタンスキル説明
ドリル[特殊GCD] 強めの単体攻撃
GCD だけど長めのリキャストタイムあり
×ヒートスプリットショット[GCD] コンボ1段目
ヒートスラッグショット[GCD] コンボ2段目
ヒートクリーンショット[GCD] コンボ3段目
ガウスラウンド30sec に1回単体攻撃
リコシェット30sec に1回範囲攻撃
整備55sec に1回クリダイ確定
ドリル or エアアンカーに合わせて使おう
バレルヒーター120sec に1回、ヒート50回復

SET1 左 [L2]

バースト用のスキルを配置しています。
オーバーヒートしてボカスカ攻撃を入れましょう。

右手(ヒートブラスト)と左手(ガウスラウンド or リコシェット)を交互に打っていきます。
移動しながら打つときは、両方を右手で押すことになるのでちょっと忙しいです。

ボタンスキル説明
ドリル SET1 右 [R2] と同じ
×ハイパーチャージヒートを50消費してオーバーヒート状態へ
ヒートブラスト[GCD] オーバーヒート状態でのみ利用可
テンポが良くて楽しい
ガウスラウンド SET1 右 [R2] と同じ
リコシェット SET1 右 [R2] と同じ
整備 SET1 右 [R2] と同じ
ワイルドファイア120sec に1回、敵に爆弾を仕掛ける
時間内にWSを当てるほどダメージアップ
ハイパーチャージと同時に使おう

SET2 右 [R2]

SET1 をコピーしたうえで、範囲攻撃用にカスタマイズしています。

ボタンスキル説明
バイオブラスト[特殊GCD] 範囲 Dot
ドリルと同じで、特殊なリキャストタイムを持つ
×
スプレッドショット[GCD] 範囲攻撃
フレイムスロアー60sec に1回、前方に火炎放射する(10秒間)
ヒャッハー!
ガウスラウンドSET1 右 [R2] と同じ
リコシェットSET1 右 [R2] と同じ
整備SET1 右 [R2] と同じ
バレルヒーターSET1 右 [R2] と同じ

SET2 左 [L2]

範囲攻撃の左側です。
ヒートブラストの代わりに、オートボウガンがあるので掲載しておきます。

ボタンスキル説明
バイオブラスト SET2 右 [R2] と同じ
×ハイパーチャージSET1 左 [L2] と同じ
オートボウガン[GCD] 範囲バースト攻撃
フレイムスロアーSET2 右 [R2] と同じ
ガウスラウンドSET1 左 [L2] と同じ
リコシェットSET1 左 [L2] と同じ
整備SET1 左 [L2] と同じ
ワイルドファイアSET1 左 [L2] と同じ

SET3 右 [R2→L2]

通常攻撃の裏面です。
エアアンカーをしっかりリキャスごとに使いましょう。

あと機工士の目玉の、オートマトン・クイーンを配置しています。

ボタンスキル説明
エアアンカー [特殊GCD] 強めの単体常攻撃&バッテリー20上昇
ドリルと同じで、特殊なリキャストタイムを持つ
×
オートマトン・クイーンバッテリーを消費して、ロボットを召喚する
オーバードライブ・クイーンロボットの必殺技を前倒しで使用する
敵がいなくなりそうなときに使う
ガウスラウンドSET1 右 [R2] と同じ
リコシェットSET1 右 [R2] と同じ
整備SET1 右 [R2] と同じ
バレルヒーターSET1 右 [R2] と同じ

SET3 左 [L2→R2]

単体バースト攻撃の裏面です。

バースト後にエアアンカー使いたい場合にここを利用します。
あとタンクと場所を合わせて沈黙も置いています。

ボタンスキル説明
エアアンカーSET3 右 [R2] と同じ
×
ヘッドグレイズ沈黙
ギサールの野菜チョコボ呼び出し
フロッガーMマウント

SET4 右 [R2→R2]

ロールアクションを中心に配置しています。
〇ボタンには全ジョブ共通で、パーティーアクションを配置しています。
△□は近接物理DPSと同じ配置です。

プロトンを忘れずにどんどん使いましょう。

ボタンスキル説明
タクティシャン120sec に1回、パーティー被ダメージ減
×眼力の幻薬G4エンドコンテンツ用
内丹120sec に1回、HP 回復
アームズレングス120sec 1に1回、吹き飛ばし無効
プロトン非戦闘中にパーティーの移動速度アップ
遠隔物理DPSの最重要スキル

SET8 左 [L2→L2]

全ジョブ共通です。
説明省略します。

HUD 設定

他のジョブと同じように、スキルを並べまくっています。
アビリティを腐らせるともったいないので、リキャスをしっかり確認しましょう。

まとめ

機工士のクロスホットバーを紹介しました。
スキルもあまり多くなく、攻撃のテンポよく楽しいジョブです。
とはいっても、最近はあまり機工士触っていないですが、、

ではまた!