【FF14】学者 Lv80 クロスホットバー

6.0 暁月のフィナーレ向け記事

暁月のフィナーレに向けた記事はこちらです。

以下は 5.X 漆黒のヴィランズでの記事です。

5.X 漆黒のヴィランズ向け記事

学者 Lv80 のクロスホットバーを紹介します。
学者はヒーラージョブです。
特に、白魔道士のピュアヒーラーと対比して、バリアヒーラーと呼ばれています。

各ジョブの操作感を合わせられるようにクロスホットバーの配置を考えました。

XHB の全体構成はこのようになります。

左側右側
Set 1単体回復単体攻撃
Set 2
Set 3[L2 → R2]
範囲攻撃
[R2 → L2]
範囲攻撃
Set 4[WXHB R2 ×2]
Set 8 (共有)[WXHB L2 ×2]
ジョブ共通アクション

タンク・DPS では Set2 を範囲攻撃用にカスタマイズしています。
一方、ヒーラーでは単体回復⇔範囲回復の切り替えが頻繁であるため、Set1/Set3 に全てを詰め込んでいます。

パッドには XBOX コントローラを使っています。
十字キーの位置が素敵です。

なお以下のアクションは未使用です。

  • サモン・セレネ(エオスと同じ効果なので)
  • ルインラ
  • 救出

クロスホットバー設定

Set1 : メインホットバー

右側 [R2]

単体攻撃のアクションが中心です。

ボタンスキルリキャスト説明
エスナGCD状態異常回復
×蠱毒法GCD単体Dot
死炎法GCD単体攻撃
エーテルフロー60sエーテルフローをスタック
エナジードレイン3sエーテルフローを消費して攻撃
連環計120s敵単体の被クリティカル率アップ
応急戦術15s鼓舞・激励を回復効果に置き換え
リザレクGCD蘇生

左側 [L2]

単体回復用のセットです。

ボタンスキルリキャスト説明
サモン・セラフィム120sセラフィム召喚
×フィジクGCD単体回復
鼓舞激励の策GCD単体回復&バリア
エーテルパクト3s対象を継続回復
解除するまでフェイエーテルを消費し続ける
生命活性法1sエーテルフローを消費して単体回復
深謀遠慮の策45sエーテルフローを消費して、対象のHPが50%になったら回復
秘策90s次の鼓舞 or 深謀 or 士気 or 不撓不屈に追加効果
MP やフローを消費しない&クリティカル
展開戦術120s対象の鼓舞を拡散

Set3 : L2/R2 同時押しアクション

右側 [R2→L2]

範囲攻撃したい場合にこのセットを利用します。
あと空いている場所に、フェアリーの移動スキルを配置しました。

ボタンスキルリキャスト説明
追従フェアリーを追従させる
×
破陣法GCD範囲攻撃
移動指定位置にフェアリーを移動させる
エナジードレイン3sSet1 右側と同じ
連環計120sSet1 右側と同じ

左側 [L2→R2]

範囲回復したい場合のセットです。

ボタンスキルリキャスト説明
コンソレイション30sセラフィム召喚時に、範囲回復&バリア
×フェイブレッシング60sフェイエーテルを消費して範囲回復
士気高揚の策GCD範囲回復&バリア
野戦治療の陣30sエーテルフローを消費してバリアエリア生成
不撓不屈の策30sエーテルフローを消費して範囲回復
サモン・エオスGCDフェアリーを召喚
ギサールの野菜チョコボ呼び出し
マイチョコボマウント

Set4 : WXBH 右側

右側 [R2→R2]

ロールアクション中心です。

ボタンスキルリキャスト説明
フェイイルミネーション180sパーティーの回復アップ&被魔法ダメージ軽減
×知力心力の幻薬G4 HQ4m30s一定時間 INT アップ
ルーシッドドリーム60sMP 徐々に回復
堅実魔120s吹き飛ばし無効
光の囁き60s範囲Hot
スーパーエーテル HQ4m30sMP 回復
転化180sフェアリーを帰還させてエーテルフローをスタック
迅速魔60s次の1回を無詠唱にする

Set8 : WXBH 左側 ジョブ共通アクション

左側 [L2→L2]

全ジョブ共通です。

ボタンスキルリキャスト説明
リミットブレイクAoE 攻撃
×デジョン900sホームポイントへ
テレポファストトラベル
スプリント60sダッシュ
攻撃1
よろしく/p 【よろしくお願いします!】
おつかれ/p 【お疲れさまでした。】
イベントアイテムリストクロの空想帳用に

HUD 設定

HUD には一通り見渡せるように、スキルを並べまくっています。
コンボ状態、リキャスト、Proc 状態の確認に便利です。

まとめ

学者のクロスホットバーを紹介しました。
スキルが多くて大変です。

まだ改善の余地がありそうです。
改善する前に暁月のフィナーレきてしまいそうですが。

ではまた!