目次
6.0 暁月のフィナーレ向け記事
暁月のフィナーレに向けた記事はこちらです。
以下は 5.X 漆黒のヴィランズでの記事です。
5.X 漆黒のヴィランズ向け記事
忍者 Lv80 のクロスホットバーを紹介します。
各ジョブの操作感を合わせられるように配置を考えています。
XHB の全体構成はこのようになります。
単体攻撃 or 範囲攻撃によって、ホットバーを Set1 or Set2 に切り替えて使います。
左側 | 右側 | |
---|---|---|
Set 1 | 単体攻撃 | 単体攻撃 |
Set 2 | 範囲攻撃 | 範囲攻撃 |
Set 3 | [L2 → R2] | [R2 → L2] |
Set 4 | – | [WXHB R2 ×2] |
Set 8 (共有) | [WXHB L2 ×2] ジョブ共通アクション | – |
パッドには XBOX コントローラを使っています。
十字キーの位置が素敵です。
クロスホットバー設定
Set1 : メインホットバー(単体攻撃)
右側 [R2]

忍者のコンボルートは2つです。
- 双刃旋 ⇒ 風断ち ⇒ 旋風刃
- 双刃旋 ⇒ 風断ち ⇒ 強甲破天突(風遁の術延長)
強硬派店突のみ Set3 に配置しています。
いずれのコンボも × ⇒ □ ⇒ △ で発動します。
ボタン | スキル | リキャスト | 説明 |
---|---|---|---|
〇 | 影牙 | 特殊GCD | 単体Dot |
× | 双刃旋 | GCD | 単体コンボ1段目 |
□ | 風断ち | GCD | 単体コンボ2段目 |
△ | 旋風刃 | GCD | 単体コンボ3段目 |
→ | 夢幻三段 | 60s | 単体攻撃 |
↓ | 終撃 | 1s | 夢幻三段後に単体攻撃 |
← | 六道輪廻 | 1s | 忍気50消費して単体攻撃 |
↑ | ぶんどる | 120s | 忍気40上昇 |
左側 [L2]

忍者の目玉スキルである、忍術を配置しています。
印を結ぶ順番で発動される忍術が変化します。
ボタン | スキル | リキャスト | 説明 |
---|---|---|---|
〇 | 忍術 | 特殊GCD | |
× | 人の印 | 特殊GCD | |
□ | 地の印 | 特殊GCD | |
△ | 天の印 | 特殊GCD | |
→ | 活殺自在 | 60s | 忍術のチャージを回復 |
↓ | 命水 | 120s | 水遁の術を忍気50に変換 |
← | 残影 | 120s | HP20%分のバリア |
↑ | 天地人 | 120s | 印がそのまま忍術になる |
Set2 : メインホットバー(範囲攻撃)
右側 [R2]

範囲コンボをセットしています。
敵が複数の場合は、Set2 に切り替えて戦います。
ボタン | スキル | リキャスト | 説明 |
---|---|---|---|
〇 | – | – | |
× | 血花五月雨 | GCD | 範囲コンボ1段目 |
□ | 八卦無刃殺 | GCD | 範囲コンボ2段目 |
△ | – | – | |
→ | 夢幻三段 | 60s | Set1 右側と同じ |
↓ | 終撃 | 1s | Set1 右側と同じ |
← | 口寄せの術・大蝦蟇 | 1s | 忍気を50消費して範囲攻撃 |
↑ | ぶんどる | 120s | Set1 右側と同じ |
左側 [L2]
Set1 の左側と同じ配置です。省略します。
Set3 : L2/R2 同時押しアクション
右側 [R2→L2]

ボタン | スキル | リキャスト | 説明 |
---|---|---|---|
〇 | 投刃 | GCD | 遠距離攻撃 |
× | 縮地 | 60s | 即時移動スキル |
□ | 分身の術 | 90s | 忍気を50消費して分身する |
△ | 強甲破天突 | GCD | 単体コンボ3段目その2 風遁の術の時間を延長する |
→ | 夢幻三段 | 60s | Set1 右側と同じ |
↓ | 終撃 | 1s | Set1 右側と同じ |
← | 六道輪廻 | 1s | Set1 右側と同じ |
↑ | ぶんどる | 120s | Set1 右側と同じ |
左側 [L2→R2]

ボタン | スキル | リキャスト | 説明 |
---|---|---|---|
〇 | – | – | |
× | 縮地 | 60s | Set3 右側と同じ |
□ | – | – | |
△ | – | – | |
→ | レッグスウィープ | 40s | スタン |
↓ | – | – | |
← | ギサールの野菜 | – | チョコボ呼び出し |
↑ | マイチョコボ | – | マウント |
Set4 : WXBH 右側
右側 [R2→R2]

ロールアクション中心です。
ボタン | スキル | リキャスト | 説明 |
---|---|---|---|
〇 | だまし討ち | 60s | 対象の被ダメージを上昇させる 忍者の最重要アクション |
× | 眼力の幻薬G4 HQ | 4m30s | 一定時間 DEX アップ |
□ | 内丹 | 120s | HP回復 |
△ | アームズレングス | 120s | 吹き飛ばし無効 |
→ | トゥルーノース | 45s | WS方向指定無視10秒 |
↓ | ブラッドバス | 90s | ダメージ吸収 |
← | 牽制 | 90s | STR, DEX デバフ |
↑ | かくれる | 20s | 隠れる |
Set8 : WXBH 左側 ジョブ共通アクション
左側 [L2→L2]

全ジョブ共通です。
ボタン | スキル | リキャスト | 説明 |
---|---|---|---|
〇 | リミットブレイク | – | AoE 攻撃 |
× | デジョン | 900s | ホームポイントへ |
□ | テレポ | – | ファストトラベル |
△ | スプリント | 60s | ダッシュ |
→ | よろしく | – | /p 【よろしくお願いします!】 |
↓ | おつかれ | – | /p 【お疲れさまでした。】 |
← | 攻撃1 | – | ターゲットマーカー |
↑ | イベントアイテムリスト | – | クロの空想帳用に |
HUD 設定

HUD には一通り見渡せるように、スキルを並べまくっています。
コンボ状態、リキャスト、Proc 状態の確認に便利です。
まとめ
忍者のクロスホットバーを紹介しました。
実は忍者エアプなのですが、そんなに悪くない配置なはず・・・
ではまた!