ヒゲ脱毛行ってみました

目次

はじめに

2週間ほど前ですが、ヒゲ脱毛のためゴリラクリニックに行ってみました。
ヒゲを伸ばすつもりはないので、前々から永久脱毛したいと思っていたのですが、ようやく思い立って実行してみました。
せっかくなのでレポートします。

契約コースと料金

施術金額備考
ヒゲ脱毛(鼻下・アゴ・アゴ下)\74,800ヒゲ脱毛の基本コース、施術6回分
ヒゲ脱毛(ほほ・もみあげ)\64,800部位追加オプション
ヒゲ脱毛(首)\49,800部位追加オプション
時間制限オプション\21,780土日に予約するなら必須
笑気麻酔\38,280酔っぱらった感じになる麻酔
スキンケアBプラン\96,800ピーリング+イオン導入
上半身脱毛(胸+腹+乳)\217,800施術5回分
同時割-\56,406上半身脱毛を同時に申し込んだので1割引

ヒゲ関連のフルコースと、あとついでに上半身(胸+腹+乳)を申し込みました。

合計で50万7千円になりました。
ヒゲ脱毛+オプションで30万ほど、上半身で20万ほどです。

ヒゲ脱毛のオプションですが、スキンケアはあえて追加しなくてもよいような気もします。
しかし、それ以外はほぼ必須のオプションと思った方が良いと思います。

ゴリラクリニックのいいところ

まず、脱毛をする場合に、次の2つの選択肢があります。

  • エステ脱毛
  • 医療脱毛

永久脱毛をする場合は、医療脱毛を選択する必要があります。
医療脱毛は医療の資格者が施術するもので、エステ脱毛と比べると次のような違いがあるようです。

  • 金額が高い
  • まじ痛い(施術の機器がかなり本気のやつ)
  • 効果が大きい

ゴリラクリニックは医療脱毛です。
以下は公式ページですが、脱毛以外にも手広くやっているみたいです。
https://gorilla.clinic/

医療脱毛はほかにも、メンズリゼや湘南美容クリニックなどがあるのですが、以下のポイントでゴリラクリニックを選びました。

  • ヒゲ脱毛のコースがリーズナブル
  • 機材を選択できる

リーズナブルなヒゲ脱毛

ゴリラクリニックは、スキンケアオプションを除くとすると、6回分のヒゲ脱毛でおよそ20万円になります。
しかし、男のヒゲは密度が濃く、てゅるてゅるにするには少なくとも10回以上は施術が必要なようです。

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛コースでは、6回終わった後、3年間は1回100円で施術をすることができます。
なので、実質20回近くの施術を実施できるコースとなります。(施術の間を2~3ヶ月開ける必要があるため、回数が無制限というわけではないです)

ちゃんと比較検証しているわけではないですが、ここまでの施術を行うとすると、ゴリラクリニックの20万という金額は、他院対比でリーズナブルであるらしいです。

ちなみに上半身脱毛はゴリラクリニックにするメリットはあまりないみたいです。
別のところを予約するのもめんどうなのでまとめてしまいました

選択できる機材

ゴリラクリニックでは、ヒゲ脱毛のために次の2つの機材を選択できます。

  • ヤグレーザー
  • メディオスター

ヤグレーザーは、熱破壊式の機材で、マジで痛いらしいです。
毛根のあたりの組織(毛乳頭と毛母細胞)を直接攻撃します。
その代わり、即効性があり1週間くらいで毛がポロポロ抜けていくらしいです。

メディオスターは、蓄熱式の機材で、痛みが軽減されたものになります。
バルジ領域という、毛の生成指示をする組織を攻撃するようです。
既に生えている毛については、自然に抜けるのを待つ必要があり、次に生えるサイクルから脱毛効果がでてくるみたいです。

即効性の違いがあるだけで、最終的な効果はどちらも同じらしいです。
ただし、いろんな記事や Youtube を見る限り、ヤグレーザー一択と主張する人が多い印象です。

どちらの機材も、毛の黒い色に反応してレーザーを照射します。
Youtube にいろんな施術動画が上がっているのですが、ヤグレーザーは、照射部位をずらしながら強力なワンショットをぶちこんでいく感じです。
HUNTER×HUNTERのジャンケングーです。

一方でメディオスターは、高速でスライドさせながら同じ部位に5~6回繰り返し照射します。
北斗百裂拳みたいな感じです。

なお、選択はできるのですが、ヤグレーザーの方がに人気が高いみたいで、こちらの方が予約が取りづらいです。
次回予約を取ろうとしたら、8週間後にヤグレーザーで予約はできず、10~12週後の予約となりそうでした。(土日のみでの予約という原因もありますが)

初回は問答無用でメディオスターになりました。
あと上半身については、照射部位が広いことから、メディオスターのみでの案内でした。(ヤグレーザーだと、たぶん施術がめっちゃ大変になる)

予約~初回の施術

予約

5月の下旬くらいに Web から予約を申し込みました。
最初は千葉院で申し込んでみたところ、なんと3ヶ月先の8月の日程を案内されました。(上半身も同時に申し込んだため、時間が長い予約となったせいもあるかもしれないです)

ということで、都心に近いところ(新宿本院、渋谷院、池袋院、銀座院、上野院)あたりで早く予約できるところで!という感じでメールを返信しました。

無事1か月後の日程で渋谷院の予約が取れました。

予約日までの間

ネットで調べるといろいろ注意事項がありました。
注意すべきはざっとこのあたりという感じです。

  • 毛を抜いちゃダメ
  • カミソリ非推奨、電気シェーバーがいい
  • 日焼けダメ
  • 予約日の前日に運動やサウナ、お酒はNG(直後もダメ)
  • 予約日の前日にヒゲや毛を剃っておくこと(直前はよくない)

毛の黒い成分に対して、レーザーが発射されるので、毛抜き処理は厳禁です。
最低1ヶ月くらいは抜かずにおく必要があるらしいです。

カミソリでの毛処理は、肌が荒れる可能性が高いです。
荒れてしまっている部位は、レーザーを照射することができません。
生まれて初めて電気シェーバーを買いました。

日焼けしてしまうと、施術にデメリットが生じます。
まず日焼けしたてでは肌がダメージを受けている状態なので、本気の出力で照射することができません。
また、メラニン色素に反応する機材ですので、焼けた肌を傷つけないように同じく出力を落とす必要がでてきてしまいます。

施術の前後で、血行が活発になるようなことはNGです。
施術後の赤みや炎症が酷くなってしまうのを防ぐためです。
前後1日は、運動やサウナ、お酒などを避けるべきのようです。
安全には施術後1週間くらいは我慢した方がいいみたいです。

施術部位については、事前に自分で剃っておく必要があります。
結局は施術直前に剃られるのですが、ここに時間がかかると施術時間を削られてしまいます。
なお、肌荒れを防ぐために、1日くらい余裕をもって処理しておくのが良いようです。

初回施術日

だいたい2時間くらいかかりました。

最初1時間は、カウンセリングとコースの決定です。
いろいろ説明を聞きました。
コースは事前に決めていて悩む時間をかけなかったので、もしかしたら1時間より短かったかもしれないです。

次に顔を洗った後、そのまま施術に移りました。

最初30分はヒゲの施術です。

はじめに、オプションで付けたスキンケアのピーリングがありました。
よくわからないですが、ピーリング材というのを顔に塗りたくり、角質などの汚れを除去するらしいです。
目的は、余分なゴミを除去して脱毛の効果を高くすることです。
ヒリヒリしました。

その次に、鼻に呼吸器みたいな装置を付けて、笑気麻酔が注入されます。
酔っぱらった感じになります。
体から力が抜けて、若干ロレツが回りづらい感じです。

そして施術が始まると酔いが急激に冷めます。
痛みが軽減されているはずのメディオスターだったのですが、それでもマジで痛いです。
アゴ下から始まったのですが、なぜかここが一番痛かったように思います。
唇のすぐ下と、鼻の下もかなり痛かったです。
フリーザもきっとこのくらい痛かったんでしょう。
たぶん施術中は、手が悶えるような動きをしていたと思います。
我慢のために息もだいぶ止まりました。

次の30分は上半身の施術でした。
それなりには痛いですが、ヒゲに比べればだいぶ余裕です。

最後に、スキンケアオプションのイオン導入がありました。
肌にイオンをぶち込んで、保湿を促すみたいです。よくわからないです。

会計と次回予約

施術が終わった後は、お会計と次回予約です。
カードで50万払いました。

次回予約については、毛周期の関係で一定期間を開ける必要があります。
ヒゲは8週間、上半身は10週間みたいです。
別々に2回行くのは面倒なので、10週後に合わせて両方の予約を取りました。

ちなみに上半身はメディオスター固定ですが、ヒゲだけヤグレーザーという予約もできるようです。
が、部屋を移る必要があるみたいで、めんどうなのでメディオスターで予約しました。
上半身の5回が終わったらヤグレーザー試してみようと思います。

施術後

先生に指導されて、化粧水と乳液を買いました。
とりあえず amazon で評価が高い Nile のやつを買いました。
保湿にいい効果があるんだと思いますが、顔がべちゃべちゃになる感じが好きになれません。

1週間後くらいに、胸と腹の毛がポロポロ落ち始めてきました。
メディオスターだと効果が出づらいと思っていたので、思いがけずうれしい感じでした。

そのあとヒゲもポロポロ抜け始めてきました。
ただヒゲはだいぶ残っています。
きっと長い戦いになります。

おわりに

ちなみにですが、ホクロの箇所についても施術はできず、シールなどで隠してレーザーを当てるらしいです。
「らしいです」というのは、施術中は目隠しされるうえに、顔にジェルみたいなのを塗りたくられまくって、何がどうなっているのかよくわかりませんでした。
事前に説明されたので、きっと何かしら隠すようにしたんだと思います。
施術に邪魔なホクロを消してしまおうかどうか、ちょっと悩んでます。

あと施術前後にサウナいけないのがつらい。

おしまい!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次