PlayStation5 のやりたいゲーム – RPG/オープンワールド

  • 2021年10月11日
  • 2022年7月31日
  • Other Games
  • 65View
  • 1件

はじめに

そろそろ PlayStation5 がほしいです。

断捨離しまくって PS4 も Switch も処分してしまったので、最近ではゲームは PC の FF14 しかやっていません。

いつの間にか、PS5 でやりたいゲームもいくつか発売されてきました。
うずうずします。

PlayStation5 の抽選

PS5 の抽選はいろいろあります。
しかし、アカウント登録やクレジットカード登録を伴う抽選が多いです。

わたしはミニマリスト気質なので、むやみに登録を増やしたくありません。
なので、確率が低いことは承知で、抽選の対象は3つに絞っています。

ヤマダ電機

ヤマダ電機では毎月 PS5 抽選があります。
メールだけあればアカウント登録をしなくてもよい、良心的な抽選です。

毎月1週目 or 2週目あたりの土日が申し込み期間です。
通常版 or デジタル版どちらかひとつを選んで申込できます。

ヤマダ電機の PS5 抽選申し込み

Amazon

Amazon では金曜の9時半頃に、熾烈なクリック争いが勃発します。
仕事時間なので、なかなか争いに参加することができません。

そんな Amazon ですが、2021/10/6 に PlayStation5 の抽選がありました。
残念ながら通常版のみですが、Amazon も抽選システムを始めてくれました。

当然のように落選しましたが、定期的にチェックしてどんどん申し込んでいこうと思います。

SONY

SONY 公式でも、たまに抽選を行っています。

2021年9月は、デジタル版の新モデルタイミングに合わせたのか、抽選が勃発しました。
残念ながら、気づくのが遅れて申し込みそびれました。

また抽選やってくれないでしょうか。

SONY PlayStation5

PlayStation5 でやりたいこと

PS5 でやりたいことがいろいろあります。

発売済み PS5 ソフト

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード

[Amazon] ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード -PS5

FF7リメイクの PS5 向けパッケージです。

ユフィ編が追加されてます。
その他追加要素があると思うのですが、いまだに楽しみにしているので情報見るのを我慢しています。

本当は6月くらいには PS5 ほしかった、、、

PS4 の FF7R は、もちろんプラチナトロフィーゲット済みです。

テイルズオブアライズ

[Amazon] 【PS5】Tales of ARISE

人気RPGテイルズシリーズの最新版です。
各所の評価を見る限り、今作はとても評価が高いです。
テイルズシリーズにそこまで思い入れは強くないのですが、RPG好きとしてやっておきたいところです。

なお、PS4版も発売されています。
わたしは PS4 処分したのできませんが!

ロストジャッジメント:裁かれざる記憶

[Amazon] LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 – PS5

キムタクが如くの第2弾です。

前作の Judge Eyes が、ストーリーを中心にとても良い出来に仕上がっていました。
事件を追う探偵として、ドラマ化と思うようなストーリーを体験することができます。

今作もなかなか評価が良さそうです。
ぜひやりたいです。

ところで、名越監督がセガを退社してしまいました。
龍が如くシリーズは続くとのことで安心ですが、悲しいです。

なお、LOST JUDGMENT は PS4 版も発売されていますが・・・(ry

デスストランディング ディレクターズカット

[Amazon] 【PS5】DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT

メタルギアソリッドで有名な小島秀夫監督が、独立後に制作したゲームです。
今作の主人公は、MGS のスネークのような兵士ではなく、配達人です。

PS4 版はすでに発売済みです。
実はまだやったことありません。
いまさらですが、ぜひやりたいと思っているゲームです。

未発売の PS5 ソフト

ファイナルファンタジーXVI

FF16です。
今作は、FF14 を大躍進させた吉田直樹氏がプロデューサーを担当しています。
ディレクターの高井浩さんも、FF14 では NQヒロシとして有名です。

発売日未定です。
2020年9月の発表以来続報もありません。
FF14 の PLL で進捗状況がちょっと発表あったりはします。

トレーラーからは、アクション性高いように思います。
FFシリーズファンなので、とても楽しみにしています。

ドラゴンクエストXII

日本の RPG といえば、FF とドラクエです。

2021年5月に DQ12 のレーラーが公開されました。
いままでと違い、ダークな雰囲気を感じます。

2021年10月時点では、機種も発表されていません。
PS5 だよね、、?

フォースポークン

FF15 を開発した、スクエニのルミナスプロダクションからの新作です。

異世界転生物のオープンワールドゲームです。
最近、オープンワールドやりたい症候群です。

ニューヨークから異世界転生して、魔法を使えるようになった女性が主人公です。

2022年春発売予定です。

地球防衛軍6

イーディーエーフ!!!

地球を人類を守るために、宇宙から来訪した侵略者に立ち向かう兵士の物語です。
友人とのマルチプレイが熱いです。

かつては SIMPLE2000 シリーズの安いアクションゲームから始まったのですが、人気を博したことで、現在では独立パッケージとしてシリーズ化されています。

RPG でもオープンワールドでもないけど、やりたいので紹介!!!

2022年発売予定です。

エルデンリング

硬派なゲームを手掛けるフロムソフトウェアの新作です。

やっぱり超高難易度に仕立て上げるんでしょうか。
オープンワールドというところも注目です。

2022年1月21日に発売予定です。

予約はこちら

ホグワーツ・レガシー

ハリーポッターの世界をオープンワールドにしたゲームです。
オープンワールドやりたい症候群です。

ハリーポッター観たことないですが!

2021年予定が延期して、2022年発売予定です。

いまさらやりたい PS4 ソフト

積み残してしまったものの、いまさらやりたいゲームがいくつかあります。

グランドセフトオートV

[Amazon] グランド・セフト・オートV:プレミアム・エディション 【CEROレーティング「Z」】 – PS4

圧倒的な売り上げを誇るオープンワールドゲームです。
2013年に発売しました。
マインクラフトの次に発売本数が多いです。

当初は PS3 で発売された本作ですが、PS5 向けにも発売するらしいです。
また、GTA3, バイスシティ、サンアンドレスの3作品を詰め合わせたリマスター版も発売するようです。
いや、GTA6 作ってくれ。

大好きなシリーズなんですが、なぜか途中でやめて積み残ってしまっていました。
最近無性にやりたいです。
でも PS4 がな・・(ry

レッドデッドリデンプション2

[Amazon] レッド・デッド・リデンプション2 【CEROレーティング「Z」】

GTA と同じく、ロックスターゲームが手掛けるオープンワールドゲームです。
2018年に発売しました。
西部開拓自体のアメリカを舞台にしています。

ものすごい序盤だけやって積み残してます。

メタルギアソリッド5 The Phantom Pain

[Amazon] METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN – PS4

スネークを主人公とした、ステルスアクションゲームの5作目です。
前日譚に相当する MSG5 グラウンドゼロスは 2014年、本編のファントムペインは 2015年に発売しました。
中学生の頃に、電撃プレイステーションだったかに付属した1作目の体験版をやったのはいい思い出です。

シリーズのファンで、1~5すべてやっているのですが、なぜか一番の名作の5だけ途中で積み残してしまいました。

最近無性にやりたいです。
今度こそクリアします。

最近 MGS1 を PS5 でリメイクするような噂がありますが、どうなんでしょう。
実現するならぜひやりたいところです。
でも小島さんはもうメタルギアには帰ってこない。

ペルソナ5 ザ・ロイヤル

[Amazon] ペルソナ5 ザ・ロイヤル – PS4

大人気を博したペルソナ5の完全版です。
新キャラの追加、3学期のシナリオ追加があります。

ペルソナ5 は、2016年に PS3/PS4 向けに発売しました。
完全版のザ・ロイヤルは、2019年に PS4 向けに発売しました。

わたしはペルソナ5 の通常版はクリアしました。
プラチナトロフィーも取得しました。
ちなみに、ペルソナ5 スクランブル(ペルソナ5無双)もプラチナトロフィー取りました。

ザ・ロイヤルは買ったものの完全放置です。
クリアに時間がかかるゲームなので、なかなか始めるタイミングが難しいです。

そろそろクリアしておきたいところです。
でも PS4 ない・・(ry

さいごに

やりたいゲームをリストアップしました。

やったゲームのレビューじゃなくすみません。

PS5 入手できたら、いろいろと紹介もしていきたいと思います!